close

給小Z的專欄到第三回終於到第三回了 {#emotions_dlg.emotion_009}
因為....考試的日期越來越近了...
喔~~不是 是小Z越來越用功了~
ㄚ 越講越不對...馬上進入主題好了

 



又來請教問題,下列二題為何是用
(  )裡的助詞呢@@

(1)どうして遅かったんですか。

    …知らない おばあさん( ) 駅まで 連れて 行って あげたんです。

(2)娘さんはいつも 一人で 宿題を しますか。

    …いいえ。時 わたし( )娘の 宿題( を ) 見て やります。

 

浦島 太郎〈 日本の 昔話 〉的文章裡有一段話:

太郎は 陸へ 帰りましたが、どこにも うちは ありませんでした。

道で 会った 人が 300年ぐらいまえに浦島太郎の うちが あったと

教えて くれました。

不知道這樣翻對不對?

太郎回到陸地上,家裡都沒有人在。在街上遇到的人告訴

浦島太郎 他的家是存在於300年前左右????(翻的不是很通順@@) 

 

Dear Z  :  要開課囉!!!

(1)どうして 遅かったんですか。

    知らない おばあさん( ) 駅まで連れて 行って あげたんです。

◎先來複習一下「ん=の」的用法

   どうして 遅かったですか。=どうじて遅かったですか(這句是用イ形容詞的遅い來做變化的)

如果要用動詞的話,可以用「遅れる(おくれる)」表示遲到。

どうして遅れましたか=どうして遅れたのですか=どうじて遅れたんですか

◎接下來你需要背一個用法『人を連れる』(帶爸媽、兄弟姐妹等人)

 (私は)弟を連れて台北行きます。-我帶弟弟去台北

    所以他的回答句我們把它簡化看看

おばあさんを連れて行く                               (帶老婆婆去)          去哪裡呢?

おばあさんを駅まで連れて行く                      (帶老婆婆到車站)     

おばあさんを駅まで連れて行ってあげた           (帶老婆婆到車站)     
                                                                 強調我做了「帶她去」這個動作老婆婆

おばあさんを駅まで連れて行ってあげたの/んです  (帶老婆婆到車站)     

                                         強調句尾並把他從常體改為敬體,也就是加「です」
                                 動詞要加上です就要有【の】,の在會話中會變成【ん】

 知らない  おばあさんを駅まで連れて行ってあげたの/んです                   
                                 最後明這老婆婆是何方神聖,「知らない」不認識的/不知道的

整句翻譯:我帶了一位不認識的老婆婆到車站。

所以你的問題『』只是把『人を連れる』熟記就好了,你可以把帶的那個人當作物品,例如你去台北會帶錢等東西,而其中一樣是「弟弟」,帶東西的東西後面一定是用『(因為帶的動詞是他動詞)→弟連れる

 

娘さんは いつも一人で 宿題を しますか。

    いいえ。時々 わたし( ) 娘の宿題(を ) 見て やります。

你這邊的問題是不是為何是用而不是用?我想句子的意思你應該清楚

問:您女兒都是一個人做功課嗎?

答:不是,有時候我會看她功課。(陪她做功課的意思)

「見る」是他動詞,所以前面要有「看的對象物(受詞)Ex:映画を見る(看電影)

「見てやります」的意思像「見てあげます」也是有表示做看這個動作女兒

只是てやります特別強調是上對下的動作,做父母的一定是比小孩還要上位,

或者是公司的主管幫屬下做某件事  

課長:部長、このことはどうしましょうか。           (部長,這件事該怎麼辦才好?)

部長:しょうがないなぁ。私が社長に報告してやります。           
                                            (沒辦法了。我去向社長報告/我幫你去向社長報告)

另外,字典提到的「~てやる」是對同輩、晚輩還有動植物。

所以「對下」的關係很強烈  Ex: 猫にえさをやります(餵貓飼料)/植物に水をやります (給植物澆水)

至於為何用「」我想應該是第一次出現的情報,所以用「」。

問句的主詞是「對方的女兒」如果說回大答是肯定的話

はい、娘いつも一人で宿題をします。
 →因為問句有出現,已經不是新情報,就當作一個
主語所以後面用は

但是現在回答是否定的,既然不是女兒自己來做作業,有誰來幫忙呢?

答案就是回答者本身,因為是第一次出現所以用「」。

 

第二部分我只挑需修改的

1.どこにもうちは ありませんでした。」直譯會變成:到處沒有家,但我覺得翻為「到處找不到家」會比較容易理解

嗯 就這一句而已,其他我覺得沒有問題 OK的啦

 

では、また。御機嫌よう。{#emotions_dlg.emotion_003}

arrow
arrow
    全站熱搜

    vetnatsuki 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()